【体験談】断乳後、二人目不妊治療再開の流れ。

1人目を、顕微授精で妊娠・出産。その後、1年(1歳0か月)で断乳し、不妊治療を再開しました。

「断乳~移植前まで」の流れをまとめます。

二人目不妊治療ブログ ~断乳から移植前まで~

【セントマザー産婦人科医院】二人目治療開始のため、病院へ問い合わせました。

ここまでの流れ

  • 1人目を、凍結胚移植で妊娠・出産。
  • 凍結胚は、あと1つ残っている。
  • 2人目の凍結胚移植をしたいが、断乳後に生理が来ない状態
  • 凍結胚は1年更新で、期限が迫っている。でも、更新期限日より3か月以内に、凍結胚を用いた治療をする場合、凍結更新料を免除される。

という訳で、治療再開のために、病院に問い合わせのメールをしました。

(私)2018年6月7日

概要:更新3か月以内に凍結胚移植を希望。断乳後に生理が来ていない状況。どうすればいいですか?

凍結胚更新日:2018年7月9日
出産:2017年5月20日(産後、1年1ヵ月経過)
断乳:2018年5月11日(断乳後、1ヵ月経過)

できれば、9月ごろに凍結胚移植を希望します。まだ、断乳してから生理が来ていません。どう治療に移ればいいですか?生理が来た場合も踏まえて、お返事いただけると幸いです。

帝王切開で、産院から「1年は、次の妊娠を控えてね」と言われていたので、一応出産日も伝えました。

メールを送って10分後に、「こちらのメールは明日以降に、院長メールからご連絡させていただきます」とお返事がきました。対応が早い!!

次の日、お返事がきました。
注)やり取りが断片的だったので、少し編集を加えてます。

(医師)2018年6月8日

5月に断乳なら、もう少し待ってください。あと、1~2か月。7月辺りでお待ちしています。

更新に関しては、期限より3か月間猶予期間がございます。そちらの日付を過ぎてしまうと、自動廃棄の対象となりますので、お気を付けください。
更新を希望される際には、再度ご連絡をお願いします。ご請求書をお送りいたしますので、ご自宅のご住所に変更等がないかのご連絡も一緒にお願いいたします。

自宅が県外だからかな?請求書は送っていただけるそうです!

このメールへの返信内容がこちら。

(私)生理が来ても来なくても、7月に受診させてください。
7月が凍結胚の保管期限のため、10月まで猶予があるということですね。10月までに移植が難しそうな場合は、再度更新のご連絡をしたいと思います。

生理が来たら、Q&Aのように、生理周期を確認してから受診しようかなと思ってたけど、順調に再開するとは限らないし…。とりあえず受診しよう!と思いました。
とりあえず、凍結胚は、10月まで保管してもらえることになって安心しました。

この返信後、「了解しました」の返事をもらって、一旦終了しました。

治療再開の準備。産後、初めての通院。

2018年7月24日

久々のセントマザー産婦人科です!8:50に着いたけど、人は少なめでした。平日だから?早い時間だからかな?

20分くらい待って、医師との問診、その後に診察を受けました。かなり断片的なやり取りだったので、内容をまとめて書きます。

~背景~

  • 出産:2017年5月20日(産後、1年2ヵ月経過)
  • 断乳:2018年5月11日(断乳後、2ヵ月経過)
  • 生理は再開していない
  • 凍結胚移植を希望

~診察の結果~

  • 内膜は厚い(11mm)
  • 卵胞はしっかりしていて問題なし
  • ⇒生理は来そうな状態

~今後の予定~

  • 生理を再開させるために、プラノバール(ホルモン剤)を10日分飲む(短期間なのは、内膜が厚いから)⇒8月頭に、生理が来る予定
  • 次の生理が、自力で起きることを確認する⇒9月頭に、生理が来る予定
  • ⇒30~40日経っても生理が来なければ、1度来院する(28日周期だから)
  • その次の生理が、自力で起きることを確認し、生理3日以内に来院する(凍結胚移植を実行)⇒10月頭に、生理が来る予定
  • 1人目を自然周期で妊娠したので、次回も自然周期の予定。もし、生理が乱れるようなら、ホルモン周期も視野に入ってくる。

セントマザーのQ&Aにもあるように、2回くらい自力で生理が来るのを確認した方がいいそうです。薬で生理を起こさせて、その後どうなるか…ですね。
なお、凍結胚の期限は10月9日に切れるのですが、間に合いそうにないので更新しました。更新料は痛いけど、胚があるだけ有難いかな。。

この日の流れは、山口先生と問診(今後の流れについて確認)⇒診察⇒会計でした。会計が終わったのは、10:20。1時間半で終わるなんて、なんてスピーディ!!

準備してよかったのは、通院前に治療内容を下調べしておくことです。Q&Aを読んでいたし、きっとプラノバールを飲むだろうなと予想していたので、医師の話についていけたけど…。もし白紙で行っていたら、今回は何も説明書類が無かったし、診察後の問診もなかったので(口頭で次回診療の話は伝えられたけど)、話についていけなかったと思う(;´・ω・)

親元も遠いし、電車で2時間の病院なので、上の子を預けて通院しました。預け先確保と、通院の状況と、旦那の仕事と、すべて予定を確認しながらでないと、治療は難しそうです…。専業主婦なだけ有難いですがm(__)m

~この日の診療代~

  • 保険診療 3700円
  • 凍結胚更新料(1本) 54000円
  • 薬代(プラノバール) 560円

自力で生理を起こせず、ホルモン補充周期の凍結胚移植に決定。

このブログを書いている今、10月23日です。3か月も経ってしまった!経緯を簡易的にまとめます(;´・ω・)

2018年9月8日

生理周期32日目。基礎体温が上がらず受診しました。

~背景~

  • 7月24日~8月2日の10日間、プラノバール服用⇒6日後に5日間生理あり
  • その後、32日間、基礎体温が低温のまま

医師「内膜が6mm、卵胞が多いね~。排卵しにくいタイプの人だね。次回も、自力で排卵は難しいと思うよ?基礎体温が3週間低温なら受診していいからね。」

また、プラノバールを処方されて終わりました。待ち時間込みで、診療時間2時間程度でした。

~この日の治療代~

  • 保険診療 2030円
  • 薬代(プラノバール)520円

 

2018年10月13日

生理周期22日目。医師の宣言通り、また基礎体温が上がらず受診しました…。

~背景~

  •  9月8日~9月17日の10日間、プラノバール服用⇒5日後に6日間生理あり
  • その後、22日間、基礎体温が低温のまま

医師「内膜が薄いね。卵胞は4~5個…。いつまで経っても排卵しないので、ホルモン周期で移植しましょう。」

(・□・)急なことに、言葉を失いました。

医師「体の状態は、全然悪くないよ。前回アンタゴニストで採卵できたから、今後も可能でしょう。先に採卵して、受精卵を貯めてからにする?あ、すぐに移植希望ね。じゃあ、移植の説明をするから、ロビーで待っててね。」

~今後の流れ~

  • 生理を再開させるために、プラノバールを14日分飲む
  • 生理が来たら、ホルモン周期の凍結胚移植を開始
  • 移植スケジュールの詳細は、次回のブログにまとめます

もはや生理が来なくて、私の体ってかなり悪い状態なんだ…って凹んでいたので、移植の日程が決まって面を食らいました。まだ、プラノバールを服用して生理が来るだけ、マシなようです(^^;)

なお、移植のために、提携している地元の総合病院に連絡したら、、初診扱いで予約が取れないと言われました。初診って、4時間待ちコースだし!1歳児連れて、絶対に待てないし!!

子どもの預け先を確保して、初診だけさっさと受けました。総合病院の医師から「治療が始まってから来ればよかったのに」と言われましたが、生理始まって3日以内に受診が必要なのに、都合よく子どもを預けられるとは思えない…。 今後のスケジュールが怖いです。。

あと、助成金の申請書を取りに行きました。内容は変わってなさそうで、ホッとしました!

こんな感じで、5月に断乳して、11月に胚移植予定。半年もかかってしまった!どうにか一歩前進です(。-`ω-)

まとめ

凍結胚移植を希望して、断乳しました。その後、治療開始までの流れはこちら。

  • 5月(子ども1歳0か月) 断乳
  • 6月 断乳後、生理が来ず、病院へ問い合わせる
  • 7月 生理が来ず、受診。プラノバール(ホルモン剤)を服用し、生理を促す
  • 9月 自力で生理が来ず、受診。再び、プラノバールを服用
  • 10月 自力で生理が来ず、受診。プラノバールを服用後、ホルモン周期で移植をすることに
  • 11月 ホルモン周期の凍結胚移植をする予定

自力で生理が来れば、自然周期の凍結胚移植をするはずでした。第一子を自然周期の移植で授かっているので、その方が確実だからです。

でも、いつまで経っても、自力で生理を起こせる気配がなく…。結局、ホルモン剤を使って、移植を行うことになりました。

現在、10月。プラノバールを飲んでリセットした後、移植周期に移ることになります。頑張ります!

治療方針を、旦那と話し合いました。

前のブログを書いてから、色々心境の変化があって、治療方針も変えることにしました。詳しくは、この2つです。

  • 移植が失敗した場合、引き続きセントマザーで治療する(近医への転院はなし)
  • あと半年程度治療をして、ダメだったら二人目不妊治療を諦める

いや…治療の辞め時に踏ん切り着くのか分かりませんが(爆)子どもが2歳の時って、きっと二人目ラッシュだし。。

とりあえず、1人目の採卵・移植経験の成功経験のある病院で、治療は続けたいと思いました。代わりに、短期集中でダメなら諦めようと思いました。今しか妊活はできないので、できる限り頑張りたいですが>< 色んな背景から、私たち夫婦の諦め時は、こんな感じの設定です。。(詳しい理由は、ブログを見てくださる方の背景も様々だと思うので、割愛します)

予定では、11月頭ごろに生理が来て、移植周期を開始します。頑張ります!

<<前の記事へ   次の記事へ>>

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。