人工授精3回目のブログと、30代子なし専業主婦の日記です。
うーん、不妊治療に苦戦しています。前向きにいこうと思うので、よかったらブログを見ていってくださいね~。お互い頑張りましょう!!
アラサー不妊治療ブログ 妊活20か月目
人工授精三回目。失敗に終わってしまった。
★これまでの流れ
- 精子の運動率40%以下なので、人工授精が有効と判断されました(男性不妊)。
- 以前クロミッドを飲んで、卵が複数出たので、クロミッドなしで治療中です。
★今月の治療スケジュール
Natural AIH ③ (自然排卵、夫の精子での人工授精)
生理周期 | 日付 | 診察内容 | 診察費用 | 薬費用 | |
保険適用 | 自己負担 | ||||
10 | H28.3.17(木) | 超音波検査 | 1810円 | ― | ― |
14 | H28.3.19(土) | 超音波検査、ゴナトロピン注射 | 420円 | ― | ― |
15 | H28.3.20(日) | 人工授精 | 490円 | 5400円 | ? |
16 | H28.3.22(火) | 超音波検査 | 220円 | ― | ― |
費用総額は「8340円」でした。内、5400円が自己負担額です。
★精液検査結果
大学病院下限基準値 | 処理前 | 処理後 | |
量 | ― | 2.3ml | ― |
濃度 | 1000万/ml 以上 | 1800万/ml | ― |
運動率 | 50%以上 | 56% | ― |
濃度が低かったので、濃縮後の精液検査をしていません。「検査するくらいなら、全部入れてしまえ~!」って感じだったそうです。
うーん…1回目は濃縮後の運動率30%で撃沈。2回目は、濃縮して90%だから◎。3回目は、運動率54%は◎だけど、濃度が低い!もし濃縮後に1000万/mlを下回っていたら…望みはかなり低いですね。1回目×、2回目○、3回目△って感じです。
★基礎体温グラフ
今月は25日でリセットしました。測定時間は一定だったのに、高温期が9日しかありませんでした…グラフもM字だし、黄体機能不全?2か月連続ですし、黄体ホルモンで治療した方がいいかもしれません。(その後、4回目の人工授精で、黄体機能不全の治療をしました)
★今月の治療のまとめ
- 精液状態が△で、基礎体温も微妙でした。
- 次回も、クロミッドなしのNatural AIHをお願いしました。1回目の精液状態が×だったし、もう少し自然で様子を見たいと思い、お願いしました。
- 3連休の土日に治療が重なりましたが、総合病院のお陰か、当直の先生に治療してもらえました。この辺りは、大学病院に転院してよかったと思いました。
来月も人工授精、頑張ろうと思います。。
専業主婦の1日のスケジュールと、妊活中の気持ち。
今月は、治療内容に特記事項がなかったので、日常のブログを書きたいと思います。
今まで、「不妊が辛い」「仕事を辞めた」「不妊離婚の危機」とか、暗い内容ばかりだったので…明るい話を書きたいなと思ったんです(^-^;)
みんなは何してる?私の一日の過ごし方。
7時 朝食・旦那のお弁当作り
8時 旦那が出勤
午前 家事、病院の時は通院
午後 在宅ワーク、ヤフオク、ブログ、読書など
夕方 夕飯作り
夜 旦那帰宅
こんな感じが多いです。
引きこもりかも~!でも、ここは地元でもないし、社宅で子どもがいないとなると、近所付き合いもないし。というか、午後に外に出ると危険ですよ。隣の公園で子どもを遊ばせていたり、幼稚園のお迎えバスが来ていたりして…無駄にストレスになるから。うつになるからダメです!
ただ、初めは「暇だし寂しいなぁ」と思っていたけど、最近は「まっいいかぁ」って思えてきた。
在宅ワークを始めたブログで書きましたが、私はパソコンでできる在宅ワークと、ポスティングをしています。空き時間は、在宅ワークやヤフオク出品したり、こうしてブログを書いたりしています。
ポスティングは適度な運動になるし、配った家のおばあちゃんから、みかんやきゅうりを貰えることもあります(^o^)/田舎のせいか、みんないい人です☆
あとは、図書館に行って、ごっそり本を借りて読んでいますね。体にいい食べ物、スキンケア、お金を貯める方法などなど。
そう、私は仕事を辞めてから、スキンケアとファッションを勉強したんですけど、こんなことがありました!
1年ぶりに、お世話になっていたおばちゃんに、ばったりお会いしたんですけど…
「お久しぶりです、○○です!」って声をかけたとたん、おばちゃんの目が点に(・_・)
しばらくして、「…若返ったわね。」って。かなり変わったみたいですよw
最近、キレイになったね、オシャレになったねって言われます♪専業主婦でお金はないけど…勉強代を出してくれた旦那に感謝です!(美容費節約のコツは分かったから、元は取れるはず…!)
ご興味あれば、こちらのブログも覗いていってください~。
★ プロ直伝!似合う服の見つけ方 ★ 美容師さんに似合う髪型を教えてもらった ★ 基礎化粧品を見直しました ★ 朝は化粧水なしでOKだった ★ 専業主婦の家計やりくり術★断捨離しました★オーラソーマ体験談
孤独?幸せは身近にあるよね。
私は、子なし専業主婦で、孤独だな…って思ったりもします。
でも、子なしじゃなければ孤独じゃないのか?というと、必ずしもそうじゃない気がする。
正直、私は二人目不妊の人に対して、「一人いるだけいいじゃん!」って気持ちでいます。
でも、二人目不妊の人は、二人目は男の子がよかったのに…という奥さんに対して、「二人いるだけいいじゃん!」って気持ちだと思う。
二人の子の奥さんは、「皆が若くて楽しく過ごしている時間、私は子育てで終わったのよ。私の若い時間は、二度と戻ってこないのよ!」って思っているかもしれない。
みんな辛い気持ちを抱えているけど、大人だから表に出さないだけだよな。と、思えるようになりました。
ただ、不妊にならなかったら、私は自己中だから、相手の状況を考えようとしなかったかもしれない。
人生長いだろうから。勉強できてよかったなと思います。(まだまだ修行中ですが…。)
GWは結婚記念日だから、旦那と旅館に泊まる予定です!楽しまないと損なので、今を満喫したいと思います♪
今月は合わせて、これらのブログを書いています。
あなたも関係あるかも!なので、よかったらご覧ください☆
★出産未経験の女性は、子宮がんになりやすい!がん検診体験談↓↓↓

★医療費控除があると、ふるさと納税の上限額は下がります↓↓↓

コメントを残す