黄体機能不全?無排卵?医師に診断された基礎体温グラフ例をご紹介。

私が病院で確認してもらった、基礎体温グラフ例と、実体験をご紹介します。

私の不妊は、低い・ガタガタの基礎体温が主原因ではないみたいです。

アラサー不妊治療ブログ 妊活3ヵ月目

妊活3か月目に突入し、基礎体温を測り始めることにしました。

基礎体温とは、体の動きが一番安静な状態での体温をいいます。健康な女性なら、低温と高温の二相の曲線グラフになります。測り方は、朝目を覚ましたら、口の舌下に温度計をあてて、そのまま動かずにキープ!私の使っているオムロン基礎体温計は、5分くらいで測れます。その間動けないので、つい二度寝してしまう…。

今回は、せっかく基礎体温表を測っているので、グラフ例をまとめてみました。

ガタガタでも大丈夫と診断された基礎体温表

201410_1

(2014年10月:妊活3ヵ月目)

初めて基礎体温を測定したときのグラフ。なんだかバラバラの上、M字型…黄体機能不全!?

飲酒した翌朝は高かったり、朝早い時間に測ったら低かったり、エアコン(冷房)をつけた日は低かったり…どうも色々な原因に影響されるみたいです。

このグラフを、お医者さんに見せたときのコメント。

「不妊の心配?問題ないと思いますよ。そのうち妊娠するでしょ。」

とのこと。妊活半年で、基礎体温表をみせたときのことです。(不妊1年半の今も、少々のガタガタでは何も言われない。)

基礎体温を正確に測るのは難しいので、少々ガタガタでも、高温期10日以上があって規則正しく生理が来ていれば、「深刻な状態ではない」と判断されるのかなと思います。

ガタガタすぎて無排卵と診断された基礎体温表

201504_2

(2015年4月:妊活9ヵ月目)

あぁ、この月は排卵してないですね。

と、ナースさんから言われた基礎体温表です。

確かに、高温期がない…さすがにひどすぎる。

ちょうどこの月って、仕事を辞めた月なんですよね。私、結婚した月も、結婚式を挙げた月も、生理が50日近く来なかった人です。強いストレスの影響を、直に受けるみたいです。

でも、私は一時的なものだからマシかな。次の月は、普通に高温期があったので。心配な方は病院へ!

排卵日の目安、黄体機能不全と診断された基礎体温表

201412

(2014年12月:妊活半年)

妊活半年目に、病院でタイミングをみてもらったときのグラフ。

私の基礎体温、いつも緩やかに上がるんですよね。だから、排卵日がよく分からない…。

でも今回、一度がくって下がるところで排卵していると分かりました。排卵日の目安がついてよかった!体温が下がる日=排卵日とは限らないらしいから(e-妊娠参考)。病院でも排卵検査薬を使ったので、一度使ってみるといいかも。

そして、お医者さんから一言。

「高温期が多く見積もっても9日だね。もしかしたら、黄体機能不全かも。」

何ですと!!?

私「えっ、それって治療が必要なんですか!?」

医師「いや、そこまでじゃないよ。毎回こうなるとは限らないし、もう半年様子をみてみたら?」

黄体機能不全とは、黄体ホルモンの分泌が少ないせいで、妊娠しにくくなる病気です。判断基準の中に、高温期が9日以下という項目があります。

私は、黄体機能不全疑惑は浮上したものの、様子見になりました。20代後半で妊活半年だし、高温期の黄体ホルモン値には異常なかったし、まぁそうなるだろうな。

★ その後

結局授からず、治療をしたものの、5か月間の治療の末にリセット。そのとき、お医者さんが言い放った言葉。

「旦那さん、きちんと検査しました?」

私じゃなく、旦那が疑われてる…。そのくらい、黄体機能不全ぐらいしか問題なさそうで、治療して結果が出ないのはおかしいんでしょうね。黄体機能不全は、妊娠しにくいだけで、妊娠可能な病気だと思います。(その後、男性不妊が見つかりました)

★(参考)黄体機能不全の治療内容はこちら↓↓↓

黄体ホルモンの薬で治療しました。黄体機能不全、治療日のブログ。

基礎体温が低いけど、大丈夫でしょ~。

基礎体温を測定し始めたころは、「あれ?お手本よりも低いかも?」と思い、不安でした。低い時は、35℃代とかですし。高温期が36.6℃付近のときもあるし。

でも、基礎体温っていろんな要因に影響されるし、病院でも高さ低さは指摘されなかったので。二層に分かれてて、問題なく生理が来ていたら、そこまで気にする必要はないんだろうなと思います。

気になる方は、筋肉量が多いほど平熱は上がるそうなので、運動したり、お肉を食べれば、基礎体温も上がるはず!(女性の方が筋肉量が少ないから、冷え症は女性に多いらしい)

基礎体温を測定していたから、すぐに病院で治療できた

私が基礎体温を測ってよかったと思ったのは、すぐに治療に移れたことです。妊活1年で改めて病院に行きましたが、基礎体温を測定していたので、話がスムーズに進みました!

もし測定していなかったら、「測定してから来い」と言われてたかもしれない(仮にも20代だったし)。妊活中は、例えば測定時間がバラバラでも、測定するに越したことはないと思います(傾向はある程度分かるはず)。

(追記)妊娠したときの基礎体温表

その後、不妊治療の末に妊娠しました。その時の基礎体温表は、こちらのブログで↓↓↓

腹痛でも妊娠した。移植後、判定日までのブログ。

 

この月は、29日でリセット。体温が下がると、生理前だな…って思う(ノ_<。)
★私は生理周期26~32日だけど、こんなに幅があるのはマイナーらしい。ちょっと不安…。

<参考>基礎体温表は、e-妊娠のツールを使って作成しました

<<前の記事へ     次の記事へ>>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。